おかげさまで完売いたしました。
ありがとうございました。
アルコール度: 16度
原材料: 米(新潟県産)、米麹(新潟県産米)
精米歩合: 50%
内容量: 300ml
越後随一の大地主 伊藤家の北方文化博物館。
そこに咲く樹齢150年の藤の花から採取された花酵母で仕込んだお酒です。
新潟県が誇る酒米「越淡麗」だけを50%まで精米して仕込んだ純米吟醸原酒。
藤の花酵母を初めて使いましたが、仕上がったお酒は甘みと深みがあり、原酒ながら口に重く残らず爽やかな味わいに。
香りは田中杜氏によると「今までにない香り。微かにマスカットのよう」に仕上がりました。
肉料理やチーズなど濃厚な味付けの料理に良く合います。
藤を愛でた伊藤家八代目当主伊藤文吉氏。
八代目と北方文化博物館の夢を横越商工会・新潟大学農学部・新潟県醸造試験場と市島酒造の産・官・民が連繋して叶えた「奇跡の酒」をお楽しみください。
※ご注文はお1人様3本までとさせていただきます※
このお酒は北方文化博物館様が、地元横越地区を盛り上げたいと開発した商品です。横越地区の酒屋さん限定で販売するお酒のため、市島酒造での販売は数量限定となります。より多くのお客様にお買い求めいただくため、注文数を限定させていただくことをご理解願います。
味わい


おすすめの飲み方
